• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

CD4キラーT細胞の同定と自己免疫性組織障害への関与の解明

Research Project

Project/Area Number 25K10404
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 49070:Immunology-related
Research InstitutionToho University

Principal Investigator

近藤 元就  東邦大学, 医学部, 教授 (20594344)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
KeywordsCD4 T細胞 / キラー活性
Outline of Research at the Start

免疫細胞の機能を調節するヘルパー細胞としての役割を果たすCD4T細胞であるが、近年キラー活性も示す事が報告されている。しかし、その詳細は明らかにされていない。

パーフォリンとTNFαのレポーターマウスをゲノム編集法で作製する。これらのマウスとSATB1_cKOマウス、TCRトランスジェニックマウスであるOT-IIマウス、MHCクラスI 欠損マウスを交配する。レポーター発現を指標に、CD4 キラーT細胞を集団として特定する。そのCD4キラーT細胞をRNA-Seq法により解析し、T細胞の機能や分化に関与する遺伝子や転写因子を同定する。

本課題ではこのようにしてCD4 キラーT細胞の実態を明らかにする。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi