• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

アスペルギルス真菌“胞子”の特異的受容体ConiLecによる感染防御機構の解明

Research Project

Project/Area Number 25K10415
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 49070:Immunology-related
Research InstitutionSaga University

Principal Investigator

三宅 靖延  佐賀大学, 医学部, 准教授 (10392143)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywords感染防御
Outline of Research at the Start

日和見感染菌であるアスペルギルス真菌には“胞子”と“菌糸”の2形態があり、“菌糸”に対する免疫応答に関しては多くの知見が得られているが、直接の感染源である“胞子”に関しては未だ不明な点が多い。申請者は、C 型レクチン受容体の ConiLec が“胞子”を特異的に認識することを出している。ConiLec の欠損細胞は“胞子”に対する免疫応答が減弱することから、“胞子”に対する免疫応答に重要な分子であることが判明している。本研究では、ConiLecによる胞子認識および免疫応答を解析することで、未だ不明な点が多いアスペルギルス真菌“胞子”に対する感染初期免疫応答の全容解明を指す。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi