• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

3次元ライトシート顕微鏡によるがん細胞組織浸潤メカニズムの解明

Research Project

Project/Area Number 25K10426
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 50010:Tumor biology-related
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

竹田 哲也  岡山大学, 医歯薬学域, 研究准教授 (30302368)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Keywords浸潤突起 / ダイナミン
Outline of Research at the Start

浸潤突起はがん細胞転移に関わる数μmのアクチンに富んだ膜突起構造で、基底膜破壊や周辺組織への浸潤を促進する。通常の光学顕微鏡では全長観察が困難なため、形成・伸長メカニズムの解析に課題がある。申請者はエンドサイトーシスやアクチン制御に関与するダイナミンが浸潤突起形成に不可欠であることを発見したが、その機構は不明である。本研究では浸潤突起観察に最適化した3次元ライトシート顕微鏡システムを開発し、浸潤突起における①アクチンの重合と配向、②膜小胞の細胞内輸送におけるダイナミンの役割を解明する。これによりダイナミンをターゲットとした新規がん浸潤阻害薬の開発を目指す。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi