• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

高腫瘍性タンパク質を標的とするUPS分解軸に立脚したがん抑制機構の証明

Research Project

Project/Area Number 25K10470
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 50010:Tumor biology-related
Research InstitutionOsaka Metropolitan University

Principal Investigator

清水 康平  大阪公立大学, 大学院医学研究科, 講師 (70727073)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 徳永 文稔  大阪公立大学, 大学院医学研究科, 教授 (00212069)
塩田 正之  大阪公立大学, 大学院医学研究科, 准教授 (30381990)
魏 民  大阪公立大学, 大学院医学研究科, 准教授 (70336783)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywordsがん / プロテオスタシス / ユビキチン / 細胞老化
Outline of Research at the Start

様々ながんで過剰な発現を認めるSkp2は、複数のがん抑制因子を基質に持ち、それらのユビキチン-プロテアソーム系(UPS)によるタンパク質分解を介して細胞のがん化や悪性化を誘導する臨床的に重要ながん遺伝子産物である。これまでにSkp2をUPS依存的分解に導く上流ユビキチンリガーゼの同定に成功してきた。本研究では、同定E3によるSkp2分解軸のがん制御における分子基盤と臨床的意義を明らかにし、Skp2依存性がんの治療戦略開発に向けた基礎的知見を得ることを目的とする。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi