• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Tリンパ球におけるPRDM1遺伝子多型と抗腫瘍免疫機能との相関に関する基礎的研究

Research Project

Project/Area Number 25K10483
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 50010:Tumor biology-related
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

三田村 卓  北海道大学, 大学病院, 講師 (90625641)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 渡利 英道  北海道大学, 医学研究院, 教授 (10344508)
サイ テンゲツ  北海道大学, 医学研究院, 特任助教 (50905601)
王 磊  北海道大学, 化学反応創成研究拠点, 特任助教 (70637975)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2027: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Keywords卵巣癌 / がん免疫療法 / PRDM1 / がんサバイバー
Outline of Research at the Start

免疫チェックポイント阻害薬を用いるがん免疫療法が急速に発展したが、女性悪性腫瘍の中で特に予後不良な卵巣がんでは大半の患者が同治療の適応外であり、新たな治療開発が必要である。PRDM1は、リンパ球の機能的分化や消耗の調整因子である。生殖細胞系列PRDM1遺伝子に1塩基多型rs2185379を認める進行卵巣がん患者は長期無再発生存を達成する頻度が高いことが示唆されており、新規がん免疫療法開発の手がかりになると予測される。本研究の目的は、rs2185379 Tリンパ球の免疫学的特性を決定する遺伝子背景を解明することにより、新規がん免疫療法開発の可能性を支持する科学的根拠を得ることである。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi