• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

革新的空間統合解析で切拓く次世代型抗がん剤創出

Research Project

Project/Area Number 25K10524
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 50020:Tumor diagnostics and therapeutics-related
Research InstitutionNational Cancer Center Japan

Principal Investigator

今井 光穂  国立研究開発法人国立がん研究センター, 東病院, 医員 (10748445)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Keywords腫瘍微小環境 / 次世代抗がん剤開発
Outline of Research at the Start

本研究は、空間トランスクリプトーム(ST)解析とAI支援病理診断技術を用いて、がん細胞に特異的に発現する分子を同定し、次世代抗がん剤開発を目指します。MONSTAR-3試験で取得した臨床検体を使用し、腫瘍組織内での遺伝子発現の空間的な違いを可視化します。これにより、腫瘍内の遺伝子発現の不均一性や細胞間相互作用を明らかにし、がん細胞特異的なターゲット分子を特定します。さらに、AI技術を活用し、腫瘍の形態学的特徴と遺伝子発現データを統合的に解析することで、治療効果と関連する有望なターゲット分子を同定します。これにより、副作用の少ない選択的ながん治療法の開発と、個別化医療の進展を目指します。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi