• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

乳がんの腫瘍微小環境に関与する新規バイオマーカーの探索

Research Project

Project/Area Number 25K10564
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 50020:Tumor diagnostics and therapeutics-related
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

武田 美都里  九州大学, 都市研究センター, 特任助教 (00906208)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) Kim Minsoo  京都大学, 医学研究科, 准教授 (50466835)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2028: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Keywords乳がん / 腫瘍微小環境 / α-Parvin
Outline of Research at the Start

乳がんは世界中で最も罹患数の多いがんの一つである。依然として多くの生命を脅かす重大な疾患であり、乳がんの進行や転移に寄与する新しい分子標的の発見が期待されている。
申請者はこれまでに、細胞接着を制御するIPP複合体の構成分子α-Parvinが乳がん患者の間質細胞で高発現していることを明らかにした。そこで、本研究の目的は、乳がんの腫瘍微小環境に関与する新規バイオマーカーを探索し特定することである。本研究において、間質細胞におけるIPP複合体の乳がん進展への寄与とその役割が明らかになれば、腫瘍マーカーとしての診断や予後の予測、診療ガイドラインへの活用、新しい抗がん剤の開発に繋がるものと期待できる。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi