Project/Area Number |
25K10580
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 50020:Tumor diagnostics and therapeutics-related
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
江本 成伸 東京大学, 医学部附属病院, 助教 (30803267)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
石原 聡一郎 東京大学, 医学部附属病院, 教授 (00376443)
佐々木 和人 東京大学, 医学部附属病院, 講師 (00781238)
井上 亮 摂南大学, 農学部, 教授 (70443926)
野澤 宏彰 東京大学, 医学部附属病院, 准教授 (80529173)
|
Project Period (FY) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2025)
|
Budget Amount *help |
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2027: ¥2,210,000 (Direct Cost: ¥1,700,000、Indirect Cost: ¥510,000)
Fiscal Year 2026: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
|
Keywords | 腸内細菌叢 / 直腸癌 / 術前化学放射線療法 / 個別化治療 / 機械学習 |
Outline of Research at the Start |
下部進行直腸癌における術前化学放射線療法(CRT)の奏効および有害事象と、腸内細菌叢との関連を解明する。腸内細菌叢は人種や個体により大きく異なり、大腸癌を含む様々な病態との関わりが報告されている。腸粘膜細菌叢を直接採取し、腸内細菌叢の、術前CRTの奏効や有害事象への影響を明らかにすることにより、奏効が期待できる患者群、有害事象が懸念される患者群、さらにはWatch & waitで手術を回避できる患者群の予測を可能にし、個別化医療につなげることを目的とする。これまでにない日本人の直腸粘膜細菌叢シーケンスデータのデータベースを構築し、機械学習による層別化や予後予測モデルの開発を目指す。
|