• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

胆道癌個別化医療を目指した多元的ドラッグスクリーニングシステムの確立

Research Project

Project/Area Number 25K10582
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 50020:Tumor diagnostics and therapeutics-related
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

高田 智司  金沢大学, 附属病院, 特任助教 (60594504)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大島 浩子  金沢大学, がん進展制御研究所, 准教授 (80362515)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2027: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2026: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywords胆道癌 / 個別化医療 / Drug Screening
Outline of Research at the Start

胆道癌は本邦において膵癌に続く難治癌であり集学的治療が行われているが、既存の治療選択肢は限られており予後は不良である。胆道癌の原因となる共通した遺伝子変異は少ないことから、患者毎に最適な治療法を選択できるような個別化医療システムの構築が急務である。申請者らの有する胆道癌患者由来オルガノイドライブラリーを用いて、High Throughput Drug Screening法を応用することで最大約1万種類の薬剤の抗腫瘍効果を評価する。同時に正常胆管オルガノイドによる細胞障害性評価や、マウス・ラットへの同所移植モデルでValidationを行うことも可能で、真に実用性のある薬剤選択を目指す。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi