• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

手綱核の活動賦活によるモノアミン調節と意欲制御の因果性の解明

Research Project

Project/Area Number 25K10605
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 51010:Basic brain sciences-related
Research InstitutionNational Institutes for Quantum Science and Technology

Principal Investigator

堀 由紀子  国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 量子医科学研究所 脳機能イメージング研究センター, 研究員 (30433246)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2027: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Keywords手綱核 / モノアミン / 意欲
Outline of Research at the Start

ドーパミンとセロトニンの神経伝達異常は行動意欲の低下を引き起こし、報酬やコストなど正・負の価値要因に対して異なる作用を示す。これらの調節に関わる手綱核の異常活性は、うつ様行動を誘発するとの報告があるが、その活動を起点とした神経ネットワーク全体への影響は十分に解明されていない。本研究では、ヒトに近い脳構造と概日リズムをもつサルを用い、手綱核の過活動が意欲低下に及ぼす影響を数理モデルにより解析する。さらに、手綱核・ドーパミン・セロトニン起始核における価値情報の変容メカニズムを明らかにし、分子・神経・行動レベルにわたる神経基盤の包括的理解を目指す。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi