• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

アルツハイマー病における老化した疾患関連ミクログリアの同定

Research Project

Project/Area Number 25K10643
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 51030:Pathophysiologic neuroscience-related
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

永田 健一  名古屋大学, 医学系研究科, 特任講師 (50587798)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2028: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2027: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Keywordsアルツハイマー病 / 老化 / ミクログリア / シングルセルRNA-seq
Outline of Research at the Start

アルツハイマー病発症の最大の危険因子は加齢であるが、疾患発症の原因物質アミロイドβがなぜ加齢とともに脳内に蓄積するのか不明である。アミロイドβ蓄積に反応して出現する疾患関連ミクログリアは様々な遺伝子発現をオンにし、アミロイドβ除去に中心的な役割を果たす。そのため、加齢に伴うミクログリアの変化は、アルツハイマー病発症の有力候補の1つであるものの“老化した”疾患関連ミクログリアの特徴が未だ明らかでない。本研究では、疾患関連ミクログリアを十分に老化させ、特異的に回収し、そして、ディープに解析する。これらの工夫により、老化ミクログリアの特徴を抽出し、加齢に伴うアミロイドβ蓄積の仕組みを解明する。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi