• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

疼痛伝達に関わる脊髄後角投射ニューロンの新規サブタイプの探索とその機能解析

Research Project

Project/Area Number 25K10651
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 51030:Pathophysiologic neuroscience-related
Research InstitutionKansai Medical University

Principal Investigator

西田 和彦  関西医科大学, 医学部, 助教 (80448026)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 片野 泰代  関西医科大学, 医学部, 准教授 (60469244)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2026: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Keywords体性感覚 / 脊髄後角 / 投射ニューロン
Outline of Research at the Start

疼痛感覚の脳への伝達には、脊髄後角の「投射ニューロン」という種類のニューロンが重要な役割を果たしている。しかしながら、投射ニューロンが異なる種類の疼痛をどのように区別して伝達しているのかは不明である。本研究では、申請者が同定した投射ニューロンのサブタイプの一つ(Brn3a陽性)に着目し、このニューロンの神経機能を遺伝子改変マウス、アデノ随伴ウイルスを用いて抑制させた際の疼痛応答をマウスの行動解析により検証する。行動解析においては、従来より用いられている「誘導痛」のみならず、内臓痛、がん性疼痛などの「自発痛」についても検討し、その評価には深層学習を用いた痛みの顔表情、動きの変化の解析を行う。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi