• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

乳房切除後疼痛症候群に対するトリガーポイント注射の有効性に関する検討

Research Project

Project/Area Number 25K10699
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 52010:General internal medicine-related
Research InstitutionJapanese Foundation for Cancer Research

Principal Investigator

川崎 成章  公益財団法人がん研究会, 有明病院 緩和治療科, 医員 (80984301)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 石木 寛人  国立研究開発法人国立がん研究センター, 中央病院, 医長 (10544926)
阿部 晃子  国立研究開発法人国立がん研究センター, 中央病院, 医員 (70528140)
荒川 さやか  国立研究開発法人国立がん研究センター, 中央病院, 医員 (90961029)
里見 絵理子  国立研究開発法人国立がん研究センター, 中央病院, 科長 (40543898)
松本 禎久  公益財団法人がん研究会, 有明病院 緩和治療科, 部長 (30544522)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Keywords乳房切除後疼痛症候群 / 筋筋膜性疼痛症候群 / トリガーポイント注射
Outline of Research at the Start

乳がん術後の慢性的な痛みは、さまざまな要因によって引き起こされる。中でも筋肉由来の痛みである筋筋膜性疼痛症候群は合併頻度が高く、生活の質を低下させる一因となる。トリガーポイント注射は、筋肉の痛みが生じている部位に薬剤を注入する治療法であり、筋筋膜性疼痛症候群に対する有効性が報告されている。本研究の目的は、乳がん術後に生じる慢性痛に対するトリガーポイント注射の効果を明らかにすることである。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi