• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

レジスチンSNPと最適化表現型クラスターを統合したインスリン抵抗性個人差の機構解明

Research Project

Project/Area Number 25K10728
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 52010:General internal medicine-related
Research InstitutionEhime University

Principal Investigator

川村 良一  愛媛大学, 医学系研究科, 講師 (90533092)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高田 康徳  愛媛大学, 医学系研究科, 准教授 (20432792)
池田 陽介  愛媛大学, 医学部附属病院, 特任講師 (60866698)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Keywordsインスリン抵抗性 / 2型糖尿病 / 遺伝子 / 環境因子 / 高精度医療
Outline of Research at the Start

2型糖尿病や心血管病の発症予防には、10年以上前に先行するインスリン抵抗性への介入が鍵である。しかし、インスリン抵抗性関連遺伝子はほとんど見つかっていない。数少ない例外として、レジスチンがある。レジスチン転写調節領域の一塩基多型(SNP)の組合せ(ハプロタイプ)は、血中濃度を非常に強く規定し、インスリン抵抗性を高める。本研究では、レジスチンSNPを標的とし、発現部位(白血球)・発現変動遺伝子・環境因子の相乗効果を統合したインスリン抵抗性の表現型を体系的に解析し、個人差の機構を解明する。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi