• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

老化組織で増加するパウチマンノース型糖鎖の生理機能と発現機構の解明

Research Project

Project/Area Number 25K10745
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 52010:General internal medicine-related
Research InstitutionTokyo Metropolitan Institute for Geriatrics and Gerontology

Principal Investigator

萬谷 啓子  地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター, 東京都健康長寿医療センター研究所, 研究員 (70415496)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Keywords老化 / 糖鎖
Outline of Research at the Start

老化にともない糖鎖の発現量や構造が変化することが明らかになってきている。研究代表者は、老化マウスのグライコーム解析から複数の臓器において短鎖のPM糖鎖が加齢により増加すること、その構造が臓器により異なることを明らかにし、PM糖鎖が臓器の老化に深く関与することを示している。しかし、PM糖鎖は脊椎動物では生理機能や生合成経路が不明である。本研究では臓器の老化におけるPM糖鎖の生理機能と発現増加メカニズム、生合成経路を自然老化マウスや培養細胞を用いて解明することを目的とする。これにより、PM糖鎖が関与する老化機構の解明、老化や老化関連疾患の予防や治療への応用が期待できる。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi