• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

siRNAを用いたプリオン病の治療戦略の概念実証基盤研究

Research Project

Project/Area Number 25K10788
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 52020:Neurology-related
Research InstitutionInstitute of Science Tokyo

Principal Investigator

桑原 宏哉  東京科学大学, 大学院医歯学総合研究科, 講師 (80723486)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山田 剛史  東京科学大学, 総合研究院, 特任講師 (80633263)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywordsプリオン病 / siRNA / 核酸医薬
Outline of Research at the Start

プリオン病は、正常プリオン蛋白が伝播性を持つ異常プリオン蛋白に変化し、脳内に蓄積することにより急速に神経変性をきたす壊滅的な難病である。本研究は、核酸医薬を用いて脳内の正常プリオン遺伝子を強力にノックダウンするというプリオン病の治療戦略につき、有効性や安全性の科学的検証を指向する基盤研究である。具体的には、ノックダウン効率の高いsiRNA配列を培養神経細胞で選定した後、中枢神経系へのデリバリー効率が高い脂質結合siRNAを独自の核酸合成技術により化学合成し、マウスに髄腔内投与して正常プリオン遺伝子のノックダウン効果や安全性を評価する。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi