Project/Area Number |
25K10809
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 52030:Psychiatry-related
|
Research Institution | Hamamatsu University School of Medicine |
Principal Investigator |
竹林 淳和 浜松医科大学, 医学部附属病院, 講師 (50397428)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
横倉 正倫 浜松医科大学, 医学部, 助教 (00529399)
岩渕 俊樹 浜松医科大学, 子どものこころの発達研究センター, 特任講師 (20711518)
磯部 智代 浜松医科大学, 医学部附属病院, 臨床心理士 (30825708)
山末 英典 浜松医科大学, 医学部, 教授 (80436493)
和久田 智靖 浜松医科大学, 医学部附属病院, 講師 (80444355)
遠藤 ゆうな 浜松医科大学, 医学部附属病院, 臨床心理士 (90910034)
|
Project Period (FY) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2025)
|
Budget Amount *help |
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Fiscal Year 2026: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
|
Keywords | 神経性やせ症 / 回復 / rs-fMRI / FDGPET |
Outline of Research at the Start |
AN患者50名に対し、入院後2週間以内 (T0)と、BMI 16を超えた体重回復期(T1)、体重回復1年後(T2)にそれぞれ症状評価(EDI-2、BITE、BDI、STAI)、脳画像検査(structural MRI、rs-fMRI、18F-FDG PET)、血液学的検査(一般生化・血算、サイトカイン・ケモカイン・成長因子)を施行する。健常対照群40名に対し、同様の検査を一定期間をおいて施行する。AN群と健常群の2群間の比較、異なる脳画像モダリティ間の関係、およびAN群と健常群で差が見られた脳領域の経時的な変化について比較検討し、精神症状、免疫学的指標の変化量との相関を検討する。
|