• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Mental health survey and development of support programs for Japanese nationals who have experienced an emergency abroad

Research Project

Project/Area Number 25K10846
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 52030:Psychiatry-related
Research InstitutionMejiro University

Principal Investigator

重村 淳  目白大学, 保健医療学部, 教授 (90286576)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
KeywordsPTSD(心的外傷後ストレス症) / 海外在留邦人 / 海外緊急事態 / 自国民保護 / 精神保健
Outline of Research at the Start

・海外で戦争・内戦・テロなどの緊急事態(以下、海外緊急事態)発生時、同地の在留邦人は国外退避の対象となる。
・海外緊急事態での国外退避は命がけで、在留邦人の心的外傷(トラウマ)体験となりうる。
・退避した在留邦人には PTSD(心的外傷後ストレス症、心的外傷後ストレス障害)などの精神変調が起こりうるが、実態報告は稀少である。
・メンタルヘルス上の危機に瀕している退避した在留邦人に対して、メンタルヘルスを評価し、「こころのケア」を担うシステムは発展途上である。
・本研究では、海外緊急事態で退避した在留邦人において、メンタルヘルスの実態を調べるとともに、帰国後のメンタルヘルス支援プログラムの考案を目指す。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi