• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

統合失調症の前頭前野-後部頭頂野ネットワーク障害のニューロンメカニズム

Research Project

Project/Area Number 25K10854
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 52030:Psychiatry-related
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

奥田 丈士  金沢大学, 附属病院, 助教 (10934507)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 橋本 隆紀  金沢大学, 医学系, 協力研究員 (40249959)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥3,640,000 (Direct Cost: ¥2,800,000、Indirect Cost: ¥840,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2026: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Keywords死後脳 / ニューロン / mRNA
Outline of Research at the Start

統合失調症では、大脳皮質の背外側前頭前野(DLPFC)と後部頭頂野(PPC)ネットワークの機能障害が作業記憶の低下に関与していると考えられる。DLPFC-PPC回路を形成する興奮性の錐体ニューロンと抑制性のGABAニューロンは、複数のサブタイプに分類され、統合失調症ではいくつかのサブタイプに選択的な変化が報告されている。本研究では、これらサブタイプに選択的に発現するマーカー遺伝子の発現変化を評価し、さらにそれらの発現変化の相関を領域間において調べることで、DLPFC-PPCネットワークの機能障害をもたらしている細胞レベルのメカニズムを解明する。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi