• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Effects of Electroconvulsive Therapy on Brain Glutamate and GABA in Patients with Depression

Research Project

Project/Area Number 25K10856
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 52030:Psychiatry-related
Research InstitutionUniversity of Yamanashi

Principal Investigator

岩田 祐輔  山梨大学, 大学院総合研究部, 准教授 (00594772)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中島 振一郎  慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 講師 (60383866)
鈴木 健文  山梨大学, 大学院総合研究部, 教授 (90327635)
安田 和幸  山梨大学, 大学院総合研究部, 講師 (90456442)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Keywordsうつ病
Outline of Research at the Start

本研究は、電気けいれん療法(ECT)の神経生物学的作用機序を明らかにすることを目的とする。脳内の神経伝達物質であるグルタミン酸およびGABAに着目し、非侵襲的脳代謝計測手法である磁気共鳴スペクトロスコピー(1H-MRS)を用いて、ECT施行前後の濃度変化と症状改善との関連を評価する。特に、従来の技術では困難であった両物質の同時測定を実現するHERMES法とPRESS法を併用することで、より正確かつ効率的なデータ取得が可能となる。得られた結果を基に、ECTの効果を予測する生物学的マーカーを探索し、将来的な個別化医療の発展に資する知見を提供することを目指す。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi