Project/Area Number |
25K10857
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 52030:Psychiatry-related
|
Research Institution | Hamamatsu University School of Medicine |
Principal Investigator |
亀野 陽亮 浜松医科大学, 医学部, 助教 (40537255)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
横倉 正倫 浜松医科大学, 医学部, 助教 (00529399)
尾内 康臣 浜松医科大学, 光医学総合研究所, 教授 (40436978)
山末 英典 浜松医科大学, 医学部, 教授 (80436493)
和久田 智靖 浜松医科大学, 医学部附属病院, 講師 (80444355)
|
Project Period (FY) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2025)
|
Budget Amount *help |
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2027: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Fiscal Year 2026: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
|
Keywords | オキシトシン / セロトニン1B / 自閉スペクトラム症 |
Outline of Research at the Start |
セロトニン(5-HT)系神経伝達はオキシトシン(OXT)の中枢作用にも自閉スペクトラム症(ASD)の病態にも関与しており、動物研究から側坐核の5-HT1B受容体 (5HT1BR)が媒介メカニズムとして注目されている。本研究では、定型発達者とASD者を対象にOXT投与による5HT1BRの変化を頭部PET検査で解析する。また、血液検体からオキシトシン受容体(OXTR)と5HT1BRの遺伝子多型解析を行い、その影響を検討する。そして、5-HTーOXT相互作用とヒト社会行動およびその障害の改善の関連を明らかにし、多角的な生体情報からASD中核症状に対する新たな治療シーズの創出を図ることをねらいとする。
|