• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

トリプルネガティブ乳がん治療薬候補の脳・骨転移治療への展開を目指した開発研究

Research Project

Project/Area Number 25K10950
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 52040:Radiological sciences-related
Research InstitutionNational Institutes for Quantum Science and Technology

Principal Investigator

須堯 綾  国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 量子医科学研究所 分子イメージング診断治療研究部, 主任技術員 (00415415)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Keywordsトリプルネガティブ乳がん / 骨転移 / 脳転移
Outline of Research at the Start

予後不良なTNBC動物モデルを用いて、脳転移にも有効なTNBC治療法の開発を目指した研究を実施する。BIG3阻害がん治療薬剤のdstERAPの脳内デリバリー法を、放射性標識dstERAPを利用し、短期間で効率のいい開発が可能となる。我々の開発した脳・骨転移TNBC動物モデルにおいて、皮下腫瘍で高い治療効果を示した治療薬剤dstERAPを、脳・骨転移治療へ発展させる研究を実施する。特に脳転移治療では血液脳関門(BBB)があるため、脳内デリバリー法と組み合わせなければならない。脳内デリバリー法のひとつである放射線照射(X線・重粒子線)は治療効果の増強も期待できる。本研究の成果は、TNBCに対する画期的な治療法の開発に繋がると期待される。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi