• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

呼吸サルコペニアの病態解明と早期発見のバイオマーカーとなるP-MRS評価法の開発

Research Project

Project/Area Number 25K10965
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 52040:Radiological sciences-related
Research InstitutionKagoshima University

Principal Investigator

袴田 裕人  鹿児島大学, 医歯学域鹿児島大学病院, 助教 (20727565)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 内匠 浩二  鹿児島大学, 医歯学域鹿児島大学病院, 講師 (50535820)
長野 広明  鹿児島大学, 医歯学域医学系, 助教 (70778282)
中之薗 良太  鹿児島大学, 鹿児島大学病院, 医員 (00985088)
岩永 崇  鹿児島大学, 鹿児島大学病院, 主任診療放射線技師 (40444830)
大塚 洋和  鹿児島大学, 鹿児島大学病院, 診療放射線技師 (40973699)
井上 博雅  鹿児島大学, 医歯学域医学系, 教授 (30264039)
吉浦 敬  鹿児島大学, 医歯学域医学系, 教授 (40322747)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,210,000 (Direct Cost: ¥1,700,000、Indirect Cost: ¥510,000)
Keywords多核種MRI / 31P-MRS / サルコペニア
Outline of Research at the Start

31P-MRSを用いて肋間筋や横隔膜などの呼吸筋や、腹筋や胸筋群、脊柱起立筋などの呼吸補助筋
の代謝パラメータ(PCr、Pi、ATP)を測定し、従来の評価法である呼吸機能検査(スパイロメトリーや呼吸筋力測定など)と統合することで、呼吸機能を呼吸筋エネルギー代謝も含めて呼吸サルコペニアを包括的に理解する全く新しいアプローチが可能となり、呼吸機能障害の早期検出および新たな治療法の確立が期待される。本研究にて早期の呼吸機能障害の診断と介入、患者の予後改善に貢献できる。またこの技術の応用は、全身性サルコペニアやその他の代謝性疾患の研究にも波及効果をもたらす可能性があり、広範な学術的貢献が期待される。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi