• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

革新的脳代謝イメージングと異常タンパクPETによるAD/PDの病態解明

Research Project

Project/Area Number 25K10974
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 52040:Radiological sciences-related
Research InstitutionNational Institutes for Quantum Science and Technology

Principal Investigator

小野 麻衣子  国立研究開発法人量子科学技術研究開発機構, 量子生命科学研究所, 研究員 (70595876)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2025: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Keywordsアルツハイマー病 / パーキンソン病 / 超偏極MRI / 生体核磁気共鳴 / PET
Outline of Research at the Start

神経変性疾患であるアルツハイマー病とパーキンソン病の病態は複雑であり、その発症メカニズムは未だ明らかではないが、双方に共通する病像として代謝異常との関連が挙げられる。研究代表者らはこれまでに、アルツハイマー病を含む神経変性疾患の病態にエネルギー代謝の変化や異常が密接に関与することを生体脳イメージング手法を用いた臨床研究により見出している。本研究では、ヒトイメージング研究で見いだした神経変性疾患患者脳におけるエネルギー代謝異常の背景となる分子メカニズムを、疾患モデルマウスや患者剖検脳を用いて検証し、エネルギー代謝の視点で神経変性疾患病態を読み解くことで、その発症・病態メカニズムの解明を試みる。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi