Project/Area Number |
25K11107
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 52050:Embryonic medicine and pediatrics-related
|
Research Institution | Kagawa University |
Principal Investigator |
小谷野 耕佑 香川大学, 医学部附属病院, 講師 (20437685)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
安田 真之 香川大学, 医学部附属病院, 准教授 (00380155)
藤井 喬之 香川大学, 医学部, 助教 (00746696)
岡田 仁 香川県立保健医療大学, 保健医療学部, 教授 (30253272)
中村 信嗣 香川大学, 医学部附属病院, 講師 (30437686)
太田 健一 香川大学, 医学部, 助教 (50403720)
森田 啓督 香川大学, 医学部附属病院, 助教 (50549805)
|
Project Period (FY) |
2025-04-01 – 2028-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2025)
|
Budget Amount *help |
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2027: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
|
Keywords | 新生児黄疸 / ビリルビン代謝 |
Outline of Research at the Start |
本研究により、特にビリルビン光異性体の胆汁中排泄において光異性体間に競合関係が存在することが明らかとなれば、光療法時の光源選択条件に、これまでの(EZ)-cyclobilirubinの生成効率が高いこと、だけでなく(ZE)-bilirubinの生成をできるだけ抑制できること を加えることができるようになる。
|