• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

再発・難治性ユーイング肉腫における治療抵抗性を担う分子メカニズムの解明

Research Project

Project/Area Number 25K11127
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 52050:Embryonic medicine and pediatrics-related
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

長谷川 大一郎  神戸大学, 医学研究科, 客員教授 (30346259)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 植村 優  兵庫県立こども病院(研究部), 血液腫瘍内科, 医長 (40814348)
田村 彰広  神戸大学, 医学研究科, 特命准教授 (90841180)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Keywordsユーイング肉腫 / 超高感度プロテオーム解析 / FFPE標本
Outline of Research at the Start

ユーイング肉腫ファミリー腫瘍(ESFT)、特に転移性ESFTは標準的な集学的治療を行っても長期生存率が20%程度と予後不良であり、再発例の予後はさらに不良である。EFSTの多くに認められるFET-ETS融合タンパク質は標的化することが困難である上に、従来の分子生物学的手法では有望な予後因子も発見されておらず、新たなアプローチによる予後因子や治療抵抗性メカニズムの解明が必要とされてきた。本研究では、FFPE標本を用いた超高感度プロテオーム解析を行い、臨床情報と連結して統合的な解析を行う。転移性および難治性ESFTの治療抵抗性メカニズム解明ならびに新規治療標的分子の同定が期待される。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi