• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ヒト大腸上皮における再生特異的幹細胞の探索

Research Project

Project/Area Number 25K11246
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 53010:Gastroenterology-related
Research InstitutionInstitute of Science Tokyo

Principal Investigator

藤井 悟  東京科学大学, 東京科学大学病院, 助教 (00964751)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岡本 隆一  東京科学大学, 大学院医歯学総合研究科, 教授 (50451935)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Keywords炎症性腸疾患
Outline of Research at the Start

腸管の最表層を構成する腸上皮細胞は、食事や腸内細菌由来の様々な物理的・化学的・免疫学的ストレスに曝されているが、腸上皮細胞が傷害を受けたとしても、再生機構が速やかに機能し元の状態へと回復する。一方、この再生機構が慢性的に破綻した状態と考えらえるのが潰瘍性大腸炎である。本研究では、マウス腸上皮細胞を用いて開発した独自の2次元培養モデルをヒト腸上皮細胞に応用し、ヒト大腸腸上皮における「再生特異的幹細胞」を同定することを目的とする。その結果として、大腸の難病である潰瘍性大腸炎の病態解明を目指すと共に、再生特異的幹細胞の機能に着目した新たな治療法開発への波及効果を期待する。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi