• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

癌遺伝子変異肝細胞を標的とした発癌抑制システムの解析と新規治療戦略構築

Research Project

Project/Area Number 25K11250
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 53010:Gastroenterology-related
Research InstitutionMie University

Principal Investigator

早田 有希  三重大学, 研究基盤推進機構, 助教 (60897883)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中川 勇人  三重大学, 医学系研究科, 教授 (00555609)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Keywords肝細胞癌 / 癌起源細胞 / ドライバー遺伝子変異 / β-catenin
Outline of Research at the Start

発癌においては癌遺伝子変異の発生とその蓄積が重要な役割を果たすと考えられているが、その一方で最近の研究では健常な組織の細胞においても癌遺伝子を含む遺伝子変異が若い段階から発生しながらも、発癌することなく蓄積されていることが報告されている。本研究では、慢性肝炎患者での発癌が殆どである肝細胞癌に着目し、健常な肝臓と慢性肝障害下、および高齢の肝臓に癌遺伝子変異を誘導した際の、それぞれの細胞運命、RNA発現の差異を比較することで、健常な組織における発癌制御システムと、それが慢性炎症、加齢でどのように失われ、肝細胞癌発癌に至るまでのメカニズムを明らかにし、肝細胞癌の新規の予防、治療法の開発を目指す。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi