• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

難治性心筋、肺血管疾患の炎症性微小環境変化による発症機序の空間プロテオーム解析

Research Project

Project/Area Number 25K11312
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 53020:Cardiology-related
Research InstitutionNational Cardiovascular Center Research Institute

Principal Investigator

大郷 恵子  国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 病院, 医長 (30601827)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 稲垣 薫克  国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 研究所, 上級研究員 (20638366)
畠山 金太  国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 病院, 部長 (60325735)
大郷 剛  国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 病院, 部長 (80617077)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Keywords心筋炎 / 肺高血圧症 / 炎症性微小環境 / 多重蛍光免疫染色 / 空間プロテオーム
Outline of Research at the Start

近年循環器疾患の発症・進展において炎症機序が注目され治療標的として期待されている。我々は劇症型心筋炎など予後不良な循環器疾患の病理組織を用いて炎症細胞浸潤の評価を行ってきたが、関与する細胞やシグナル分子が多種類のため炎症性微小環境を正確に評価することが課題であった。本研究では、最近開発された多重蛍光免疫染色による空間プロテオーム解析により、ヒト心筋炎および肺高血圧症の多彩な浸潤炎症細胞を同一切片内で可視化し、多様な細胞の組織内分布や微小環境の差異を調べ、空間トランスクリプトームによる統合解析によりこれらの循環器疾患における炎症性微小環境シニチャーやクロストークについて明らかにすることを目指す。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi