• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

動脈硬化プラーク内マクロファージ分画の起源および機能解明

Research Project

Project/Area Number 25K11341
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 53020:Cardiology-related
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

馬場 理  京都大学, 医学研究科, 特定講師 (30758446)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywords動脈硬化 / マクロファージ
Outline of Research at the Start

近年、動脈硬化プラークに存在するマクロファージには多様な分画があることが分かってきましたが、その起源や役割は不明な点が多く残されています。本研究では、マウス動脈硬化モデルを用いて、末梢血単球由来および大動脈在来性のマクロファージが各分画の形成にどのように寄与しているか、またそれぞれの分画が動脈硬化の進展においてどのような働きをしているかを明らかにします。これにより、新たな診断・治療標的となるマクロファージ分画の発見が期待されます。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi