• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

FBN1変異による血管周囲脂肪組織の変容とマルファン症候群の血管構造破綻の機序解明

Research Project

Project/Area Number 25K11359
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 53020:Cardiology-related
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

八木 宏樹  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (50868453)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2027: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Keywordsマルファン症候群 / 大動脈瘤 / 血管周囲脂肪組織 / 炎症 / 一細胞解析
Outline of Research at the Start

マルファン症候群(MFS)は細胞外基質であるフィブリリン1をコードするFBN1の病的変異によって大動脈瘤を発症する常染色体顕性遺伝の難病疾患である。その分子機序を解明するには、大動脈の様々な構成細胞とフィブリリン1に代表される細胞外基質がどのように時空間的に制御され変容していくかを理解する必要がある。近年、血管疾患における血管周囲脂肪組織(PVAT)の役割に注目が集まってきたが、MFSの大動脈瘤形成におけるPVATの関与は不明である。本研究では、PVATの炎症がMFSの大動脈瘤の進展に及ぼす影響を検証することで、FBN1変異に伴う血管周囲組織の環境の変容を解明し、本疾患の創薬に繋げたい。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi