• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

SGLT2阻害薬長期投与による心筋細胞内鉄動態・代謝の変容と心機能への影響の検討

Research Project

Project/Area Number 25K11365
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 53020:Cardiology-related
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

宮田 敬士  熊本大学, 大学院生命科学研究部(医), 客員教授 (50398228)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Keywords鉄代謝 / 心不全 / SGLT2阻害薬
Outline of Research at the Start

近年SGLT2阻害薬(SGLT2i)による心保護作用のエビデンスが報告され、SGLT2iは心不全の標準治療薬としてその使用が世界的に増加している。しかし、SGLT2iの心保護作用の明確なメカニズムは不明のままであるが、メカニズムの一つとして心筋細胞内鉄増加との連関が提唱されている。準備研究より細胞内鉄蓄積が生体内で毒性という概念が心筋細胞において必ずしも当てはまらないことを見出した。本研究ではマウスを用いて鉄動態制御の観点からSGLT2i長期投与による心臓への影響を明らかにすることで心不全病態の予防・治療に関するSGLT2iのメカニズムを解明し、さらなる治療効果の向上へ繋がる研究を確立する。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi