• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

prognosis prediction of pulmonary hypertension with acute vasoreactivity test

Research Project

Project/Area Number 25K11424
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 53030:Respiratory medicine-related
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

矢尾板 信裕  東北大学, 大学病院, 助教 (00735368)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2028: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2026: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2025: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Keywords肺高血圧症
Outline of Research at the Start

肺高血圧症(PH)は末梢肺動脈のリモデリングにより肺動脈の狭窄を来す致死的な疾患であり、病因により1~5群に分類される。PH治療薬である肺血管拡張薬は2000年以降その開発が進み、今後も新規治療薬が臨床応用される見込みである。急性肺血管反応性試験はPHに対する古典的治療であるCa拮抗薬の適応を決めるために行われているが、近年の肺血管拡張薬の効果や予後を予測できるかは不明である。近年肺血管拡張薬の適応が拡大しているが、肺血管拡張薬の効果予測や各群の予後予測の方法は確立されていない。そこで本研究では急性肺血管反応性試験が肺血管拡張薬の効果やPHの予後を予測できるか明らかにすることを目的とする。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi