• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

A multiomics analysis on the innate immune response of a regenerated lung epithelium model in vitro

Research Project

Project/Area Number 25K11478
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 53030:Respiratory medicine-related
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

今井 晶 (松島晶)  京都大学, 医学研究科, 特定助教 (40828943)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 伊藤 功朗  京都大学, 医学研究科, 准教授 (40447975)
今井 誠一郎  京都大学, 医学研究科, 特定助教 (90572610)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,210,000 (Direct Cost: ¥1,700,000、Indirect Cost: ¥510,000)
Keywords肺上皮細胞 / 自然免疫
Outline of Research at the Start

慢性閉塞性肺疾患(COPD)などの慢性呼吸器疾患では、ウイルスや細菌の感染をきっかけとした「増悪」と呼ばれる症状の悪化により生活の質が大きく低下する。これに関与する要因として、肺の傷害と再生を経た部位に増加するSCGB1A1陽性上皮細胞における自然免疫応答異常が疑われている。
本研究では、肺の上皮細胞の傷害と再生を実験的に再現したモデルを用いて、刺激に対するSCGB1A1陽性上皮細胞の反応を遺伝子や細胞内情報伝達のレベルで解明し、自然免疫応答異常を制御するための鍵となる因子を同定することを目的とする。これにより慢性呼吸器疾患の共通の課題である増悪に対する治療法や予防薬開発につなげるものである。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi