• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

新規皮膚指向性ウイルスが皮膚T細胞リンパ腫の進展および予後に与える影響の検討

Research Project

Project/Area Number 25K11565
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 53050:Dermatology-related
Research InstitutionKochi University

Principal Investigator

橋田 裕美子  高知大学, 教育研究部医療学系基礎医学部門, 助教 (00767999)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 樋口 智紀  高知大学, 教育研究部医療学系基礎医学部門, 講師 (00448771)
大畑 雅典  高知大学, 教育研究部医療学系基礎医学部門, 教授 (50263976)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Keywordsウイルス / 皮膚T細胞リンパ腫 / 予後
Outline of Research at the Start

次世代シーケンス技術の進歩により相次いで新規ウイルスが発見されているが、疾患との関連性などの情報は乏しく、知見の充足が求められている。クタウイルスもその1つであり、皮膚T細胞リンパ腫との関連が注目されているが、その全容は不明である。本研究では新規皮膚指向性ウイルスであるクタウイルスに着目し、原因不明である皮膚T細胞リンパ腫の発症機序解明の一端を担うとともに、進展因子の同定および患者の予後に与える影響を明らかにする。これにより患者の予後予測に役立つバイオマーカーの提供、効果的な治療法確立への一助を目指す。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi