• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ケラチン1変異が原因の表皮融解性魚鱗癬皮膚に及ぼす機械的刺激の影響

Research Project

Project/Area Number 25K11589
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 53050:Dermatology-related
Research InstitutionJichi Medical University

Principal Investigator

木村 未歩  自治医科大学, 医学部, リサーチ・レジデント (00839920)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 長尾 恭光  自治医科大学, 医学部, 准教授 (80303874)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2028: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Keywords表皮融解性魚鱗癬 / ケラチン1 / 先天性遺伝子疾患 / 角化異常 / 機械的ストレス
Outline of Research at the Start

出生後から発症する表皮融解性魚鱗癬の病態発症メカニズムの解明を目指すものである。本研究で対象としているKRT1変異を持つ患者は手足に限局して症状が悪化することが知られているが、KRT1は全身の皮膚で発現しているにもかかわらず、部位特異的に症状が悪化するのは、伸縮(機械的刺激)が原因なのではないかと予想している。これらの事象は培養細胞では再現しづらいため、培養細胞では再現できない皮膚症状と機械的刺激の関連をゲノム編集マウスを用いることで解明する。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi