• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Development of an Optimal Method for Generating Humanized Pigs for Practical Applications and the Reconstitution of Anti-Tumor Immune Responses

Research Project

Project/Area Number 25K11655
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 54010:Hematology and medical oncology-related
Research InstitutionNihon University

Principal Investigator

李 ヨキン  日本大学, 医学部, 准教授 (30599048)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 三角 浩司  日本大学, 生物資源科学部, 准教授 (00442682)
淵本 大一郎  国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 生物機能利用研究部門, グループ長補佐 (10343998)
野地 智法  東北大学, 農学研究科, 教授 (10708001)
板野 理  国際医療福祉大学, 医学部, 教授(代表) (90265827)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2027: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Keywords大動物実験 / ヒト化動物 / 造血幹細胞
Outline of Research at the Start

免疫不全ブタにヒト造血幹細胞を移植することにより作出される「造血・免疫系ヒト化ブタ」は、既存の「ヒト化マウス」では困難であった臓器レベルでのヒト免疫システムの構築が可能になると考えられる。本研究では、代表者らが開発した「造血・免疫系ヒト化ブタ」の実用化に向け、より高いキメラ率を持つヒト化ブタを効率よく作出する方法を確立する。さらに、このヒト化ブタを用いて、癌細胞に対するヒト特有の免疫応答を再現することを試みる。本研究の成果は、ヒトの免疫応答をより正確に模倣する新たな手法の確立に貢献することが期待される。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi