• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

HOXタンパク質による遺伝子発現維持機構の解明

Research Project

Project/Area Number 25K11659
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 54010:Hematology and medical oncology-related
Research InstitutionNational Cancer Center Japan

Principal Investigator

藤井 智明  国立研究開発法人国立がん研究センター, 研究所, 外来研究員 (10511420)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 横山 明彦  国立研究開発法人国立がん研究センター, 研究所, ユニット長 (10506710)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Keywords白血病 / ホメオボックス遺伝子 / 遺伝子発現維持
Outline of Research at the Start

本研究では、白血病におけるHOXタンパク質の遺伝子発現維持メカニズムを解明する。我々は、MLL変異タンパク質が白血病を引き起こす分子機構を研究し、HOXA9がMYCと協調してがん化を促進することを発見し、HOXA9がエンハンサーの境界を確立し、その構造維持に関与する新たなメカニズムを示唆した。また、白血病発症に関わるZNF384やCTCFが新規HOXA9結合因子であることを特定した。本研究は、HOXA9の分子機構を解明し、その普遍性をマウスとゼブラフィッシュモデルで検証することを目的とする。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi