• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Investigating clonal hematopoiesis in inflammatory immune diseases to identify therapeutic targets

Research Project

Project/Area Number 25K11688
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 54020:Connective tissue disease and allergy-related
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

平田 真哉  熊本大学, 病院, 講師 (60418829)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
KeywordsTrisomy8 / クローン性造血 / 炎症性免疫疾患 / 腸管ベーチェット病 / 骨髄異形成症候群
Outline of Research at the Start

近年、血液学的には異常を示さないクローン性造血(CHIP)が、血液腫瘍、代謝性疾患、循環器疾患に関与していることが報告されている。我々は、ヒト8番染色体が過剰に存在し、骨髄異形成症候群やベーチェット病に似た回盲部潰瘍を合併する症例において、Trisomy8細胞のCHIPが病態形成に関与していることを明らかにしつつある。本研究では、このTrisomy8細胞を伴う症例の炎症病態形成の分子生物学的機序を明らかにするとともに、ほかの膠原病の発症におけるCHIPの関与を解析することを目的とする。本研究の成果は、炎症性免疫疾患の機序の解明と新たな治療標的の探索に寄与できることが期待される。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi