• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

難治性ウイルス性出血性膀胱炎に対する汎用性T細胞療法の開発

Research Project

Project/Area Number 25K11772
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 54030:Infectious disease medicine-related
Research InstitutionFujita Health University

Principal Investigator

川瀬 孝和  藤田医科大学, 国際再生医療センター, 准教授 (30463194)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
KeywordsT細胞療法 / 多能性幹細胞 / 出血性膀胱炎 / アデノウイルス / BKウイルス
Outline of Research at the Start

ウイルス性出血性膀胱炎は同種造血幹細胞移植後に頻度の高い合併症である。多くはアデノウイルス(AdV)、あるいはBKウイルス(BKV)による感染症に起因し、治療法に乏しく、難治性となりやすい。本研究の目的は、治療法に乏しい難治性ウイルス性出血性膀胱炎に対して有望な、新規汎用性T細胞療法を提案することである。そのために、新規の出血性膀胱炎起因ウイルス抗原を同定し、その抗原を特異的に探知するT細胞受容体(TCR)遺伝子を迅速に同定する方法を開発する。さらに、同定したTCRを多能性幹細胞に遺伝子導入して誘導したAdV/BKV特異的再生キラーT細胞の臨床的有用性を明らかにする。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi