• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

肺MAC症の高病原性臨床分離株での1型インターフェロン抑制機構と病原性との関連

Research Project

Project/Area Number 25K11775
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 54030:Infectious disease medicine-related
Research InstitutionJapan Institute for Health Security

Principal Investigator

浅賀 正充  国立健康危機管理研究機構, ハンセン病研究センター 感染制御部, 主任研究官 (60572865)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Keywords肺MAC症 / インターフェロン / ヒストン修飾
Outline of Research at the Start

肺MAC症は結核菌の類縁の細菌感染で起こる病気であり、結核よりも患者が多くなっている。薬剤耐性菌の肺MAC症も増加しており有効な治療法はほとんどなく、新規治療薬や治療法の開発が急務である。申請者は、肺MAC症の高病原性臨床株で標準型と比較して免疫反応に寄与する1型インターフェロンが誘導されないこと、またその原因が抑制型ヒストン修飾(H3K27Me3)により制御されている可能性を見出した。本申請研究では、高病原臨床分離株での1型インターフェロン抑制メカニズムの解明と抑制型ヒストン修飾に関与する薬剤で肺MAC症の治療効果が得られるか研究を行う。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi