• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

代謝物の流れが糖新生制御に果たす役割の解明

Research Project

Project/Area Number 25K11797
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 54040:Metabolism and endocrinology-related
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

金子 慶三  東北大学, 大学病院, 講師 (60546141)

Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Keywords糖新生 / 運動
Outline of Research at the Start

糖新生は、筋由来の乳酸や脂肪組織由来のグリセロールを肝臓でグルコースに変換し、各臓器にエネルギー源として供給する営みである
研究代表者は、多臓器における一連の糖新生制御機構の解明を想起し、迅速な糖新生反応を必要とする運動時の全身代謝に着目した。
これまでの検討により、運動強度に応じて異なった糖新生基質が肝に供給されることによって、運動能が制御されることが示唆されている。そこで本研究では安定同位体を用いて運動中の代謝物の流れを直接測定することで、「運動時に、糖新生基質がどのように末梢臓器から肝臓に供給され、糖新生が制御されているのか」を明らかにする。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi