• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

新規甲状腺エピトープ提示機構の解明とがん治療バイオマーカーの開発

Research Project

Project/Area Number 25K11827
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 54040:Metabolism and endocrinology-related
Research InstitutionWakayama Medical University

Principal Investigator

稲葉 秀文  和歌山県立医科大学, 医学部, 講師 (70447770)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岩間 信太郎  名古屋大学, 医学部附属病院, 講師 (00733536)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Keywords甲状腺
Outline of Research at the Start

新規がん免疫療法である免疫チェックポイント阻害剤(ICI)治療は、十分な効果が得られない例がある。また、ICI治療の際には、免疫機構が関与する副作用である免疫関連有害事象(irAE)が発症する可能性がある。その中でも、甲状腺におけるirAE(甲状腺irAE)の発症頻度は高いものの、その機序は不明である。研究代表者はこれまでに、バセドウ病の抗原および免疫寛容誘導ペプチドを同定してきた。その経験を生かし、本研究では新規の甲状腺抗原エピトープ提示機構を解明し、がん免疫療法におけるバイオマーカーの開発を将来的な研究目標とする。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi