• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

網羅的遺伝子解析による胆道閉鎖症の病態解明と新たな治療薬の開発

Research Project

Project/Area Number 25K11860
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 55010:General surgery and pediatric surgery-related
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

田井中 貴久  名古屋大学, 医学部附属病院, 病院講師 (30378195)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 城田 千代栄  名古屋大学, 医学部附属病院, 講師 (20378194)
牧田 智  名古屋大学, 医学部附属病院, 病院講師 (20718415)
内田 広夫  名古屋大学, 医学系研究科, 教授 (40275699)
天野 日出  名古屋大学, 医学部附属病院, 病院助教 (40883616)
中川 洋一  名古屋大学, 医学部附属病院, 医員 (60903284)
檜 顕成  名古屋大学, 医学系研究科, 特任教授 (90383257)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥2,730,000 (Direct Cost: ¥2,100,000、Indirect Cost: ¥630,000)
Fiscal Year 2027: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2026: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Keywords胆道閉鎖症
Outline of Research at the Start

胆道閉鎖症は胆汁鬱滞を引き起こす一つの症候群であり、多因子要因であると推定されている。従来の研究ではいくつか関連が示唆される遺伝子変異が特定されているが、本邦におけるデータを乏しい。胆道閉鎖症の発症機序は人種、地域により異なることが考えられるため、本邦の遺伝的要因・エピジェネティクスの解明は必須である。本研究では、特定の遺伝子変異を特定して、これに基づく診断法および治療法の開発を進めること、およびエピジェネティクス(遺伝子発現変化)に着目して、発症病態の解明と新規治療薬の開発を進める。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi