• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

抗菌性ポリマーを用いた術後創管理ドレッシング材の創製

Research Project

Project/Area Number 25K11880
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 55010:General surgery and pediatric surgery-related
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

寺澤 幸枝  名古屋大学, 医学部附属病院, 病院講師 (50566990)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 齋藤 明広  静岡理工科大学, 理工学部, 教授 (50375614)
成田 裕司  名古屋大学, 医学系研究科, 准教授 (60378221)
小土橋 陽平  静岡理工科大学, 理工学部, 准教授 (60723179)
緒方 藍歌  名古屋大学, 医学系研究科, 助教 (70718311)
藤井 太郎  名古屋大学, 医学部附属病院, 病院助教 (30892393)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Keywordsドレッシング材 / 抗菌性ポリマー / 感染
Outline of Research at the Start

外科手術における術後創部感染は生命予後に影響を及ぼすため、感染リスクの低減は極めて重要な課題である。感染は予防が重要で局所消毒が行われるが、消毒薬の有効性を裏付けるエビデンスはない。また、抗生剤の投与は有効であるが、薬剤耐性菌出現が懸念される。本研究では、薬剤耐性菌を極めて誘導しにくい抗菌性ポリマーによる術後創管理ドレッシング材を創製し、ドレッシング材としてのポリマー構造デザインの最適化や生体適合性、動物実験での有用性を明らかにする。本研究で得られる成果は、患者QOLならびに生命予後を改善する効果が期待できる。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi