• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

In vivo imaging of pancreatic islets and induced tissue-specific stem cells from pancreas; iTS-P.

Research Project

Project/Area Number 25K11909
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 55010:General surgery and pediatric surgery-related
Research InstitutionUniversity of the Ryukyus

Principal Investigator

潮平 知佳  琉球大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (50325833)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 野口 洋文  琉球大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (50378733)
湯川 博  名古屋大学, 未来社会創造機構, 特任教授 (30634646)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Keywords人工膵幹細胞 / 膵島細胞 / 膵島移植 / in vivoイメージング / 量子ドット
Outline of Research at the Start

再生医療・細胞移植の問題点として、拒絶などによる移植後早期の細胞死がある。本研究では、量子ドットを用いて、膵島および人工膵幹細胞(induced tissue-specific stem cells from pancreas; iTS-P細胞)のin vivoイメージングを行うことを目的としている。また量子ドットを利用したin vivoイメージングを行うことで、移植された動物を生かしたまま、移植細胞の動向を経時的変化を観察することが可能であり、移植後の細胞減少の原因探索などに応用が可能である。 本研究はこれらの先行研究で得られた成果を発展させた内容となっている。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi