• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

潰瘍性大腸炎術後難治性回腸嚢炎の治療改善に向けて-抗菌薬依存治療からの脱却-

Research Project

Project/Area Number 25K11918
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 55010:General surgery and pediatric surgery-related
Research InstitutionHyogo Medical University

Principal Investigator

内野 基  兵庫医科大学, 医学部, 教授 (00388810)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 石戸 聡  兵庫医科大学, 医学部, 教授 (10273781)
堀尾 勇規  兵庫医科大学, 医学部, 講師 (10838999)
小椋 英樹  兵庫医科大学, 医学部, 准教授 (20573174)
加藤 完  国立研究開発法人理化学研究所, 生命医科学研究センター, 専門技術員 (20632946)
孫 安生  兵庫医科大学, 医学部, 講師 (30447924)
松尾 禎之  関西医科大学, 医学部, 講師 (50447926)
池内 浩基  兵庫医科大学, 医学部, 教授 (80319863)
桑原 隆一  兵庫医科大学, 医学部, 講師 (90839010)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Keywords潰瘍性大腸炎 / 回腸嚢炎 / 腸内細菌
Outline of Research at the Start

潰瘍性大腸炎術後に関連病変として発生する回腸嚢炎は、回腸嚢造設患者の約30-50%に発生し、その治療は抗菌薬の長期間投与に依存している。長期抗菌薬投与により、耐性腸内細菌が増加していることが明らかとなっており、immune compromisedとなることも想定し、異なる戦略が必要である。既報告ではprobioticsの有用性が報告され腸内細菌叢との関連が示唆されている。抗菌薬とprobioticsの併用による新たな戦略を探求することによって、長期抗菌薬使用からの脱却を目指すと同時に炎症惹起のメカニズムを解明し、潰瘍性大腸炎そのものの発症病因を探求する。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi