• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

特異的癌微小環境に着目したアルカリ化によるアスコルビン酸の膵癌抑制効果の増強

Research Project

Project/Area Number 25K11999
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 55020:Digestive surgery-related
Research InstitutionShiga University of Medical Science

Principal Investigator

上本 伸二  滋賀医科大学, 医学部, 学長 (40252449)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 向所 賢一  滋賀医科大学, 医学部, 教授 (50343223)
三宅 亨  滋賀医科大学, 医学部, 講師 (70581924)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2027: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Keywords膵癌 / アスコルビン酸 / 癌微小環境
Outline of Research at the Start

膵癌は線維間質に富んだ特異な癌微小環境を形成し、癌微小環境における低酸素、低pH、低栄養状態は癌細胞の進展・免疫逃避・薬剤耐性の要因である。このことから、癌微小環境を標的とした治療戦略が注目されている。アスコルビン酸は活性酸素を産生し、膵癌などKRAS変異を持つ固形癌の細胞死を誘導するが、癌特異的微小環境が抗腫瘍効果を阻害していると考えられる。我々はこれまでに癌微小環境を改善することでアスコルビン酸の抗腫瘍効果が増強することを明らかにした。本研究ではアスコルビン酸による活性酸素の産生を介した膵癌抑制効果と微小環境に着目し、抗腫瘍効果が増強する機序を明らかにすることで、新規治療の開発を目指す。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi