• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

低酸素環境下における大腸癌肝転移巣の生存機構:マクロピノサイトーシスの意義

Research Project

Project/Area Number 25K12025
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 55020:Digestive surgery-related
Research InstitutionThe University of Osaka

Principal Investigator

井上 卓哉  大阪大学, 医学部附属病院, 医員 (20982094)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 植村 守  大阪大学, 大学院医学系研究科, 講師 (10528483)
竹田 充伸  大阪大学, 大学院医学系研究科, 特任助教(常勤) (90768962)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥3,640,000 (Direct Cost: ¥2,800,000、Indirect Cost: ¥840,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Keywordsマクロピノサイトーシス / 大腸癌肝転移
Outline of Research at the Start

大腸癌患者の死亡原因の半数以上を占める大腸癌肝転移に着目し、低酸素環境下におけるがん細胞の生存機構を解明し、その知見を臨床応用することを目的としている。細胞外から栄養を取り込む「マクロピノサイトーシス(MP)」と呼ばれる機構が、大腸癌肝転移の生存にも重要な役割を果たしているというのではという視点から、大腸癌肝転移におけるMPの意義についての研究およびMP阻害による新たな治療戦略の開発を進めていく。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi