• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

EP4シグナルを介した内皮間葉転換に着目した肺静脈狭窄症の分子機序の解明

Research Project

Project/Area Number 25K12077
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 55030:Cardiovascular surgery-related
Research InstitutionTokyo Medical University

Principal Investigator

内藤 祐次  東京医科大学, 医学部, 客員研究員 (60328466)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中山 俊宏  東京医科大学, 医学部, 臨床研究医 (00991928)
横山 詩子  東京医科大学, 医学部, 主任教授 (70404994)
Project Period (FY) 2025-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2025)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywords肺静脈狭窄症 / 内皮間葉転換 / 内膜肥厚
Outline of Research at the Start

肺静脈狭窄症は現在も治療法が確立されていない疾患群であり、その病態に内膜肥
厚が関与している。本研究は①ヒト肺静脈狭窄症における内膜肥厚に関与する候補分子を選定し、②内皮細胞とラット肺静脈平滑筋細胞、および③マウス肺静脈狭窄症モデルを使用して疾患進行に主要な役割を果たす病態機序を明らかにすることを目的とする。多様な疾患背景から生じる肺静脈狭窄症に共通する分子機構を解明することで、肺静脈狭窄症の新規治療法の開発に向けた基盤知見が得られることが期待される。

URL: 

Published: 2025-04-17   Modified: 2025-06-20  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi